2016/04/28
シーエー・アドバンスとRyukyufrogs、小学生向けプログラミング学習支援制度「CA-Frogs キッズプログラマー特待生」 第2期生を募集
株式会社サイバーエージェントの連結子会社で、インターネット広告運用サポート事業・メディア運用サポート事業等を行う株式会社シーエー・アドバンス(本社:沖縄県那覇市、代表取締役社長:平川義修)と、沖縄県内の中学生~大学生をシリコンバレーへ派遣し次世代リーダーの育成を目指す「Ryukyufrogs」(読み:リュウキュウフロッグス)は、小学生向けプログラミングスクール「Tech Kids School」と、クラウドサービスの提供、およびアプリ・Webサービスの企画/デザイン/開発/運営業務を行う株式会社レキサス(本社:沖縄県うるま市、代表取締役社長:比屋根隆)の企画・協力のもと、沖縄県の小学1年生~6年生を対象としたプログラミング学習支援制度「CA-Frogs キッズプログラマー特待生」第2期生募集を開始いたします。
「CA-Frogs キッズプログラマー特待生」は、沖縄県内の小学1年生~6年生を対象としたプログラミング学習を無償提供する制度で、2015年に株式会社シーエー・アドバンスと株式会社レキサスの2社が設立した「CA-Frogsキッズプログラマー奨学金」を前身としております。この度、ご家庭の経済状況に関係なく学習意欲の高い多くの小学生を対象とするべく、「CA-Frogs キッズプログラマー特待生」と名称を改め、第2期生の募集を開始する運びとなりました。
本プログラムでは、2名の特待生を採択し、日本最大の小学生向けプログラミングスクール「Tech Kids School」の協力のもと、半年間・計約100時間のプログラミング学習を行ってまいります。Apple社の開発ツール「Xcode」(読み:エックスコード)を使ったiPhoneアプリ開発や、HTMLやJavaScriptを用いたWebアプリ開発を学び、2016年12月11日(日)には特待生自身が企画・開発したオリジナルの作品をプレゼンテーションする発表会を行います。学習に係る諸費用はシーエー・アドバンスおよびRyukyufrogsが負担し、特待生は無償で学習することができます。
なお、特待生の募集開始にあたり、CA-Frogs キッズプログラマー特待生説明会~21世紀で求められるスキルとは~を2016年5月15日(日)に国際電子ビジネス専門学校にて開催いたします。説明会では、特待生第1期生によるオリジナル作品のプレゼンテーション、Ryukyufrogs活動紹介及び第7期生トークライブ、Ryukyufrogsオーガナイザーによる講演、Tech Kids School沖縄那覇校責任者によるプログラミング教育に関する講演の他に、特待生第1期生とRyukyufrogs第7期生と説明会参加者との懇談会も行います。
昨今、子どもを対象としたプログラミング教育は国際的にも関心が高まってきており、英国では2014年9月から5歳以上の全児童を対象に学校教育の中でプログラミング学習が義務化されているほか、日本でも2020年度から小中学校の学校教育の中でプログラミング教育の必修化が決まっております。また、沖縄県においても、「沖縄21世紀ビジョン基本計画」の中で物理的・距離的課題の制約を受けない情報通信産業は、観光に次ぐ注力産業と位置付けられております。
株式会社シーエー・アドバンスは、サイバーエージェントの連結子会社で小学生向けプログラミング教育事業を行う株式会社CA Tech Kidsの協力のもと、沖縄県那覇市内にて小学生向けプログラミングスクール「Tech Kids School」を2013年10月に開校し、沖縄県内の小学生を対象としたプログラミング教育を行っております。
また、2016年1月には、沖縄県小学生を対象とした産学連携プログラミング学習推進活動「Digital Kids Okinawa」(読み:デジタルキッズオキナワ)を琉球大学工学部情報工学科、沖縄国際大学産業情報学部産業情報学科、沖縄工業高等専門学校と共同で開始するなど、沖縄県内におけるIT教育の推進に力を入れて参りました。
Ryukyufrogsは、未来の沖縄を牽引するリーダー人材やアントレプレナーシップを身につけた人材を育成するために、米国シリコンバレー派遣を中心とした高度な研修プログラム「IT frogs」を、沖縄県内のIT企業7社と、県内5大学の学長が理事を務めるNPO法人沖縄知の風と、沖縄県の協力を得て設立しました。2013年には沖縄全体の中学生〜大学生を対象にした人材育成プロジェクト「Ryukyufrogs」へと進化しています。今年度のRyukyufrogsの協賛企業数は県内外で約50社、今までシリコンバレーに派遣した学生は約60名と、リーダー人材育成のノウハウを着々と積み重ねて参りました。
シーエー・アドバンスおよびRyukyufrogsは、この度の「CA-Frogs キッズプログラマー特待生」通して、引き続き沖縄県の情報通信産業の発展と、次世代リーダー人材育成・輩出に貢献できるよう努めてまいります。
■ CA-Frogs キッズプログラマー特待生 概要
共催 株式会社シーエー・アドバンス、次世代リーダー人材育成プロジェクト Ryukyufrogs
運営協力 小学生向けプログラミングスクール Tech Kids School、株式会社レキサス
内容 「Tech Kids School」の提供するプログラミング学習 累計100時間分の受講料相当額
募集期間 4月25日(月)~5月27日(金) 18時まで
募集人数 2名
対象 沖縄県内の小学1年生~小学6年生まで、または同様の学齢に該当する方(プログラミング経験不問)
詳細 HPをご覧ください http://techkidscamp.jp/ca-frogs-scholarship/
■ CA-Frogs キッズプログラマー特待生説明会~21世紀で求められるスキルとは~ 開催概要
日時 2016年5月15日(日) 13:00~15:30
会場 国際電子ビジネス専門学校 8階
内容 ・ CA-Frogsキッズプログラマー特待生 概要説明
・ CA-Frogsキッズプログラマー特待生 第1期生プレゼンテーション
・ Ryukyufrogs活動紹介及び第7期生トークライブ
・ Ryukyufrogs オーガナイザー 「テクノロジーの可能性と人財の未来」
・ Tech Kids School 沖縄那覇校責任者 「プログラミング教育の可能性」
・ 質疑応答
定員 先着160名(要予約)
料金 無料
詳細 HPをご覧ください http://techkidscamp.jp/ca-frogs-scholarship/
■ 株式会社シーエー・アドバンス 会社概要
社名 株式会社シーエー・アドバンス https://www.ca-adv.co.jp/company/
所在地 沖縄県那覇市おもろまち一丁目1-12 那覇新都心センタービル5F
代表 代表取締役社長 平川義修
事業内容 主にインターネット広告運用サポート事業・メディア運用サポート事業
■ Ryukyufrogs 概要
団体名 Ryukyufrogs(リュウキュウフロッグス) http://www.ryukyu-frogs.com/
所在地 沖縄県うるま市洲崎14番17 IT津梁パーク (株)レキサス内
代表 理事長 比屋根 隆
事業内容 米国シリコンバレー派遣を中心とした沖縄県若年層のリーダー人材育成事業
本件に関するお問い合わせ先
株式会社シーエー・アドバンス Tel: 098-941-2272 / E-mail: ca-techkids@ca-adv.co.jp
以上