沖縄県内でエンジニアの価値をもっと見出して、県外に負けないエンジニアの強いつながりを作りたい!
という思いで発足した 「Shima Tech Hub(#しまてく)」第1弾!
沖縄在住のエンジニアの満足度を底上げしたい!
そのために、多くのエンジニア同士交流の場が生まれ、沖縄のエンジニア界隈を盛り上げたい!
という熱い想いを持ったメンバーが集まっています。
そんな「Shima Tech HUB#1」は、LT会を実施いたします!
コンセプトは「となりは何する人ぞ?」
自身が開発している開発内容や使用している言語、語り合いたいことなど、ざっくばらんにLTをする会です!
軽食も準備予定。
ぜひエンジニア同士の交流や「エンジニアが実際にどんなことをしているのだろう?」など
軽い気持ちでどしどし!ご参加ください^^
※飛び込みLT大歓迎です!
こんな方におすすめ
・ITテクノロジ・エンジニアに興味ある方
・交流を増やしたい方
・色々な会社のことを知りたい方
参加費
無料
※別途、有志で懇親会に行く場合は各自割り勘になります
タイムスケジュール
時間 | 内容 | スピーカー |
---|---|---|
19:00 | 入場 | |
19:15-19:25 | オープニングトーク | 株式会社シーエー・アドバンス 事業人事 玉城 |
19:30-20:00 | メインセッション | アールスリーインスティテュート 金春 (@t_konparu) |
20:00-20:15 | Nuxt3 Deeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeploy | CBcloud株式会社 アイパー隊長 (@aipacommander) |
20:15-20:30 | Cloudflare を使って愛犬を監視する | 株式会社シーエー・アドバンス 高江洲 |
20:30-20:45 | Next.js LearnのアプリでDB連携してる箇所をAPI化して、Swagger化してみた | 株式会社シーエー・アドバンス 高良(@takarake) |
20:45-21:00 | 飛び込み枠 | 2 ~ 3人 |
21:00-21:10 | クロージング |
アールスリーインスティテュート 西島 (@k_nishijima) |
登壇者紹介(敬称略)
アールスリーインスティテュート 取締役 金春 利幸
「沖縄在住エンジニアの、働き方・収入・将来を考えよう」
大手SIerからアールスリーインスティテュートの立ち上げに参画。数多くのシステム開発を主導した後、2014年からkintoneを用いたシステム開発チームを立ち上げ。そのノウハウをgusukuシリーズとしてサービス展開。gusukuシリーズの事業責任者として企業の内製化支援をメインミッションとしている
CBcloud株式会社 アイパー隊長
「Nuxt3 Deeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeploy」
VueとNuxtが好きなフロントエンジニア。沖縄にあるイケてるデータ分析会社での勤務を経て、2022年9月にCBcloud株式会社に入社。物流現場のトラブル等をサポートする部署が利用する自社プロダクトの開発・運用をメインに物流業界の本質的な課題解決を目指し、日々バタバタしながらがんばっている。
株式会社シーエー・アドバンス 高江洲
「Cloudflare を使って愛犬を監視する」
2021年06月に株式会社シーエー・アドバンスへ入社。 入社半年後にはルーキー賞を受賞し、2022年12月に開かれた技術統括本部の社員総会にてベストテック賞を受賞するといった実力の持ち主。 常に成長を求めるほどストイックであり、スキルアップを求めて沖縄へUターン。 開発以外でも会話の中など、常にUXを意識するなどして日々、チームに貢献をしている。
株式会社シーエー・アドバンス 高良
「Next.js LearnのアプリでDB連携してる箇所をAPI化して、Swagger化してみた」
株式会社シーエー・アドバンス 技術統括本部 開発マネージャーを務める。 社員総会では2013年4月 ベストエンジニア賞、2018年10月 ベストテック賞を受賞。 社内向けシステムとして、CX+(旧Bastille)を開発した第一人者。CX+は社外でも販売していた実績があり、社内・社外問わず人々を支えている。後輩の技術指導にも注力し、取り組みの幅を広げるための組織づくりに力を入れている。 ※CX+とは、CS (カスタマーサポート)に特化したメール管理システム
駐車場について
近隣のコインパーキングやモノレールなどの公共交通機関をご利用ください。
*モノレール最寄り駅:おもろまち駅
主催者情報
以下の各社(五十音順)の共催です。
アールスリーインスティテュート
株式会社シーエー・アドバンス
CBcloud株式会社
次回開催予定
継続して開催予定です!
第2回目は5月24日(金)を予定しています。
※参加受付は終了いたしました。
ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。