
-
サイバーエージェントが取り扱う広告の運用、メディアサービスやゲームの運営をします。営業やマーケティング、コンサルティングやプランニング、デバッグやカスタマーサポート、その他サービスに特化したものなど、幅広い職種があります。
-
自社開発を軸に、サイバーエージェントグループやシーエー・アドバンスの本社機能アプリ・業務支援システムを開発、運用まで行っています。上流工程からプロジェクトに参画し、様々なジャンルで開発を行っていくうちにフルスタックエンジニアを目指せるチームです。
-
-
-
-
-
- Name
- 久高 亜美
- College
- 琉球大学卒
- Belong
- メディア・ゲームカンパニー AmebaLIFE事業部 Amebaマンガ
- Career
- 2023年入社
- Name
- 嘉数 祥哉
- College
- 沖縄国際大学卒
- Belong
- メディア・ゲームカンパニー
ABEMA事業部内部手法プランナー - Career
- 2021年入社
- Name
- 又吉 茄月
- College
- 沖縄国際大学卒
- Belong
- 広告カンパニー OGCコンサル
- Career
- 2023年入社
- Name
- 諸喜田 ひかる
- College
- 名桜大学卒
- Belong
- 広告カンパニー OGCコンサル
- Career
- 2019年入社

シーエーアドバンスに
入社した理由は?
社員の成長に向き合っているところに惹かれました。
これまでの私は「失敗して周りに迷惑をかけたらどうしよう」と不安になり、あまり積極的に動けませんでした。
しかし、サイバーエージェントグループの行動指針『挑戦した敗者にはセカンドチャンスを。』という言葉にもありますが、この会社であれば自らチャレンジの機会をつかんで失敗を恐れずに成長挑戦できる文化(雰囲気)があるなと感じました。
シーエーアドバンスで
働くやりがいや面白さは?
年齢に関係なく裁量権をもたせてくれるところです!
私は入社して3ヶ月でチームリーダーを任せていただいて、右も左もわからないながらも、メンバーに助けてもらいながら頑張れてます!
リーダーを任せてもらえたことで自然と視座も上がりました。
特に自社サービスを扱っているというところで、チームはもちろん自分たちの運営しているサービスへ毎日愛情を持って働けるのが楽しいです!

シーエーアドバンスに
入社した理由は?
「自分が最速で成長できるチャレンジをし続けられる」環境だったからです。
パソコンを触ったことない人が1からプログラミングを学び、チームを引っ張る存在になっている同僚や、新卒ながら沖縄でチームを立ち上げ、東京の方から大きな信頼を得て自走している方など、年齢や経歴など関係なく、実際に周りの多くの人が日々チャレンジしているのを目の当たりにしています。
そういった裁量権を持ち、周りの熱量も高い環境で仕事をしたいと思っていたため、シーエー・アドバンスを選びました。
シーエーアドバンスで
働くやりがいや面白さは?
自身の意志さえあれば、分不相応なことにも常に挑戦をさせてくれて、その過程で色々な学びが得られることです。私自身も、内定者アルバイトから現在のABEMAのニュースプランナーまで、実際に自分の身の丈に合わない挑戦をし、成長実感を得られています。
チーム自体も「今できること」よりも「今後やれたらおもしろい、理想状態に持っていくこと」を重視し、そのために大勢の人を巻き込み、協力して大きな事業の施策を創るという経験は、他には無いおもしろさだと感じています。

シーエーアドバンスに
入社した理由は?
入社した理由は4つあります。
①「沖縄のインターネット産業の未来を創る」というビジョンに共感したこと
②自分の”なりたい像”に最速でなれる環境があると思ったこと
③沖縄にいながら、東京のトッププレイヤーの方とも一緒にお仕事ができること
④インターンに参加した中で社員の視座の高さや熱量に魅力を感じ、一緒に働きたいと感じたこと
シーエーアドバンスで
働くやりがいや面白さは?
成長・挑戦機会が多いことです!
今の実力以上の案件を持たせていただいたり「これやりたいです!」を応援してくれたりするので、やりがいを感じます。
コンサルとしては、顧客の事業を伸ばすために施策を練っているときや、それが結果として返ってくるところが面白いです!
自分の成果が実際にチームや会社の成果になるので、やりきった時の達成感はすごいです!

シーエーアドバンスに
入社した理由は?
以下4点です。
①会社の成長だけでなく個人の成長にも投資してくれるところ
②沖縄にいながらマーケットのトッププレイヤーたちと仕事ができるところ
③未来志向で魅力的な社員の方が多いところ
④チャレンジ機会が多く、自分が望めばどこまででも成長できるところ
頂インターンに参加した中で、実際にこの文化を肌で感じ、社会人になる「不安」を「期待感」に変えてくれたことが最大の決め手でした。
シーエーアドバンスで
働くやりがいや面白さは?
たくさんありますが、一番は「成長機会が多いところ」です。
この業界は変化が激しいため、今身につけている知識やスキルはすぐに使えないものとなり、業界や媒体に合わせて自分もアップデートすることが必要です。
「現状維持は後退である」という有名な言葉がまさに!という感じで、現状維持を目標とすると、あっという間に置いていかれてしまうと感じています。
その上、「新卒だから」「若いから」「まだ経験が少ないから」など関係なしに、身の丈以上の裁量権を任せてくれます。
プレッシャーもありますが、頼りがいがある先輩の安心感があるからこそ、大きい仕事もチャレンジできました!
ちなみに、コロナ禍の1年目は、先輩が日中ZOOMを繋いでいただき、仕事の相談やおしゃべりをしながらサポートいただいた時期もありました(笑)
仕事に対してネガティブなことは言わず、ポジティブで熱量が高い同僚や後輩からいつも刺激を受けています。
そんな環境で、いい意味でプレッシャーを感じながら日々楽しく働けています!