【イベントレポート】琉球大学/沖縄国際大学でのデジタルマーケティング講義

採用関連
2023.06.26

弊社では、2016年より琉球大学にて「地方創生のためのデジタルマーケティング入門」寄付講義を行ってまいりました。

実施回数は今年度でなんと【7回目】。
琉球大学での講義を通して、「マーケティング」や「IT」に興味をもち、実際に沖縄のIT企業に就職を決めた学生も少しずつ増えてきました。

2022年度からは、沖縄国際大学でITメディアに特化した「デジタルマーケティング実践」特別講義も始まるなど、沖縄に根差した活動を広げてまいりました。

本記事では、両大学でのカリキュラムの内容や講義の様子をお届けしていきたいと思います。

一人でも多くの方に弊社の取り組みを知ってもらえると嬉しいです。

<目次>

  • 2022年度の大学講義カリキュラム
  • 講師のコメント
  • 講義の様子
  • 参加学生の声

2022年度の大学講義カリキュラム

※カリキュラムの内容については、開講年によって変動する場合もございます。

ーーー琉球大学 講義

【第1回】オリエンテーションIT業界/シーエー・アドバンスについて)
【第2回】座学(インターネット広告概論)
【第3回】座学・グループワーク(ペルソナの概要説明/ペルソナの考案)
【第4回】座学・グループワーク(Facebook広告の基礎知識/顧客の企業理解/ペルソナ考案)
【第5回】講義(クライアントの取り扱っている商材理解)
【第6回】座学・グループワーク(クリエイティブ理解/クリエイティブのラフ案を考案)
【第7回】グループワーク(クリエイターとクリエイティブのすり合わせ)
【第8回】グループワーク(配信内容(ターゲット/配信先など)の設計)
【第9回】座学(分析の際のポイント理解)
【第10回】グループワーク(配信実績の振り返り(分析&改善案の考案))
【第11回】グループワーク
(配信実績の振り返り(分析&改善案の考案))
【第12回】グループワーク(成果発表の資料作成)
【第13回】グループワーク(成果発表の資料作成)
【第14回】クライアントに向けて成果発表
【第15回】表彰式/講義の振り返り

ーーー沖縄国際大学 講義

【第1回】<特別講義>人事によるキャリアアドバイス
【第2回】座学(マーケティング/デジタル技術/ABEMAについて)
【第3回】座学・グループワーク(5W1Hについて)
【第4回】座学・グループワーク(ペルソナの概要説明/ペルソナの考案)
【第5回】座学(目標設定の重要性/マーケティング用語について)
【第6回】座学・グループワーク(仮説思考の理解/仮説思考体験)
【第7回】座学・グループワーク
(アイデア創出方法の理解/ブレインストーミング体験)
【第8回】講義の振り返り(小テスト)

講師のコメント

琉球大学 講義 講師 _ 知念 寛飛

最初はとても緊張しましたが、学生の皆さんが積極的に参加してくださったので、自分自身も自然体でのぞめるようになりました。

インターネット広告についての話をすると、どうしても専門的な用語が出てきてしまうので、そこで学生がついていけなくなることがないよう、ユーザーの実際の動きなど具体例を交えて話をしたり、「広告は身近なもの」と思ってもらえるように意識しました。

あとは、せっかくなのでインターネット広告って面白いなって思ってもらいたいとは常々考えていましたね!
広告運用は大変なことももちろんありますが、やりがいも伝えたかったので、メンターがそういう話を交えて学生と会話してくれたのはとても良かったです!

この講義を通して、インターネット広告をはじめとしたインターネット産業への興味が高まってくれれば、シーエー・アドバンスのビジョンである「沖縄のインターネット産業の未来を創る」ことにも繋がると思うので、こういった学生を巻き込んだプロジェクトにまた関わっていきたいです。

沖縄国際大学 講義 講師 _ 大城 一人

はじめは90分という長尺での時間配分や、うまく説明できるかなどの不安もありましたが、学生や先生からの反応も良く、とても良い経験になりました。

マーケティングのお仕事は、専門的な内容が多いので、どうしたら学生に興味を持ってもらえるか、理解してもらえるかは常に意識していました。
具体的には、誰もが知っているアニメや、学生の身近なものに置き換えて資料作りをする・説明するなど、学生目線を心がけていましたね。

あとは当初の予定よりもグループワークを増やし、実際のマーケティングを体感できるような時間も多めにとる工夫も行いました。

講義を通して、県内にデジタルマーケティングの仕事があること。
そして、その会社として「シーエー・アドバンス」があり、どういうお仕事をしているのか認知してもらえたのではないかと思います。

今回の講義をきっかけに、IT業界、マーケティング業界に興味を持ってもらえたら嬉しいです。

講義の様子

ーーー琉球大学 講義

▲座学を通して、インターネット広告運用の基礎知識を学ぶ様子

第1回〜第3回までは、IT業界/インターネット広告/ペルソナ/配信媒体などの基礎的な知識について学んでいただきました。

普段、SNSなどでよく見かけるインターネット広告の仕組みを知り、驚く学生の姿が見受けられました。

▲ひとチームごとに弊社の社員がメンターとしてつき、サポートしていきます。

▲弊社のクリエイターに考案したクリエイティブを相談する様子

第4回〜第8回は、広告主である企業様について知り、どんな広告を配信すると良いのか、チームに分かれて議論していきます。

ここでは配信するターゲットだけではなく、広告のクリエイティブや配信する媒体なども自分たちで考えていただきました。

学生の考えた配信設計をもとに、広告配信の設定を行い、実際に配信まで行います。

▲現役コンサルの社員(メンター)が実際の配信画面を見せて丁寧に説明

第9回〜第11回は、分析方法を学び、実際に配信した広告の分析をしていきます。

効果の出ている広告と、そうでない広告を見比べ、改善案の考案から実行までを行っていただきました。
中には、配信した広告を通して、実際に商品をいくつも購入してもらい、予想以上の広告効果が出ているチームも。

▲クライアント様に向けて、成果発表を行う様子

第12回〜第15回は、資料作成を行い、広告主である企業様に向けて、広告配信後の成果発表会を行いました。

緊張しながらも、自分たちで考えた全体考察や施策の提案を自信をもって発表している様子も。

成果発表会の終盤には、企業様から感謝のコメントもいただき、学生たちの喜ぶ姿が見られました。

▲各チームごとに記念撮影

琉球大学での講義では、マーケティングの基礎的な知識はもちろん、実際に広告主である企業様の課題をヒアリングし、施策立案・広告配信までを行っていただきました。

近年、必要不可欠となってきているデジタルマーケティングの知識やスキルを習得できたのではないでしょうか。

ーーー沖縄国際大学 講義

2022年度から始まった沖縄国際大学での特別講義。

今回は、経済学部 地域環境政策学科の根路銘 もえ子准教授にご協力いただき、根路銘ゼミにて特別講義を実施しました。

 ▲採用担当者の就活でのしくじり話をする様子

▲学生からの質問に大学OBの先輩社員が回答

第1回は、これから就活を始める学生に向けた“キャリアアドバイス”を実施。

大学のOBでもある弊社の採用担当や社員に、過去の就活時の失敗談や就活のノウハウをお話してもらい、就活のイメージを掴んでいただきました。

▲身近な例えを通して、マーケティングの基礎知識を学びます。

第2回からは、いよいよマーケティングについて学んでいただきます。
この日は、マーケティングについて知ってもらい、ABEMAがどのようなマーケティングを行っているのか座学を通して学んでいただきました。

身近なサービスということもあり、学生たちも興味深々に話を聞いてくれていました。

▲1チームごとに弊社の社員がメンターとしてつき、サポートしていきます。

▲グループワークでは講師や先生も各席を回ってアドバイスしていきます。

第3回〜第7回は、5W1H/ペルソナ/仮説思考/アイデア創出方法など、マーケティングを行う上で必要な考え方を学んでもらいました。

実践的な練習問題では、実際の番組をもとに、どうすれば多くの視聴者にこの番組を見てもらえるのか?などの戦略を考案。

いくつかのグループに分かれ、頭を抱えながらも弊社のメンターに積極的に質問をする学生の姿も見られました。

▲小テストでは難しい問題に頭を抱える学生の様子も。

第8回は、これまでの講義を振り返り、小テストを実施し、全日程を終了しました。

沖縄国際大学での講義では、動画配信サービスの「ABEMA」を用いて、マーケティングへの理解を深めていただきました。

講義を通して学んだことを、これからの就職活動や社会人生活に活かしてくれたら嬉しいです。

参加学生の声

★O.Rさん
今までマーケティングに興味を持ったことはなかったけど、今回の講義を通して売れる仕組みがどのように作られているか知れておもしろかった。

★S.Hさん
マーケティングの考え方やこれからの時代におけるインターネットを利用したデジタルマーケティングの重要性、そして課題解決に向けてグループでディスカッションを重ねる事でより良い施策を打ち出し、実績を重ねる達成感を得ることができました。

特に自分の考えた施策やアイデアがリアルタイムで世に出て、インプレッションやコンバージョンがついていくという体験は他の講義ではなかなか得難いもので、これからの自信に繋がる良い経験だったと感じます。

★O.Kさん
業界について少ししか知らなかったため、講義を通してマーケティング業界という新たな業界を知ることができました。
就職活動の際、この業界も考えてみたいと感じました。

★Y.Nさん
この講義を通して学んだことは、普段目にしてる広告がどのようにして配信されているのかや、広告運用を通して、改善、実行の大切さを学びました。
また、普段流れてくる広告がどのようなペルソナ設定で行われているのか、なぜ自分がターゲティングされたのかを考えるようになりました。

最後に

最後まで読んでいただきありがとうございました。

シーエー・アドバンスでは「沖縄のインターネット産業の未来を創る」というビジョンの実現を目指し、今後ともIT人材の創出や地方創生への取り組みに尽力して参ります。

なお、今年度も琉球大学、沖縄国際大学ともにデジタルマーケティング講義を開講予定ですので、興味をお持ちの両大学の学生の皆さんはぜひご参加ください。