Q:名前
松野 恭子
Q:出身地
長野県
Q:出身大学
東北芸術工科大学 デザイン工学部 プロダクトデザイン学科
Q:どんな大学時代を過ごしていた?
大学から徒歩15分ほどの場所で一人暮らしをしながら通ってました。在学時はUI /UX・インテリア・家具・ユニバーサルデザイン・製品など、特定の専攻は設けずに幅広く学んでいました。
とりあえず気になったことは片っ端からやろうの精神でいたので、自分の中の得意不得意を探りながら過ごした4年間でした。最終的にはUI /UX領域に進み、卒業制作は趣味であった漫画・キャラクターデザインを生かしたUX作品を制作しました。
Q:シーエー・アドバンスに入社した理由は?
「人に寄り添えるデザイナー」をモットーに業界問わずに就活をしていたところ、この会社に出会いました。
広告効果の高いクリエイティブを大量に作って大量に回すというビジョンに、自分の作ったものをいち早く、そしてダイレクトにユーザーに届けることができるという点で自分のモットーと合致していたことと、「AIを駆使して広告を作る」という他にはない斬新さを感じたことが決め手です。
あと、最終面接の時にオフィスを案内していただいた時に「ここだ」と思いました笑
Q:シーエー・アドバンスで働くやりがいや面白さは?
常に「最前線に自分がいる」と感じさせてくれるところです。誰かが決めたことに従うのではなく、会社のメンバー全員が一人一人声をあげることができるので、みんなで会社を良くしていっているという一体感を感じられることがやりがいに直結しています。
また、手を挙げたら誰でもなんでもチャレンジさせてくれるところが面白いです。声を上げれば採用活動や社内活性化など、広告デザイナーという枠を超えて様々な経験をさせてもらえるのも大きな魅力だと感じています。