2021/02/16
【22卒 オンライン】Webエンジニアインターンシップ
シーエー・アドバンスのWeb開発チームはシーエー・アドバンスグループのみならず、サイバーエージェントグループの本社機能システムや業務支援システムを開発から運用まで行い、事業課題をエンジニアリングで解決し、グループの成長を技術で後押しするチームです。
社内の問い合わせ受付にAIを活用したチャットBotシステムや、監視事業の効率化システム、ABEMAのスタジオ予約システムの開発などその幅は多岐に渡ります。
▼シーエー・アドバンス 開発チームの特徴
・個人開発もチームで開発することも!扱う技術分野もRubyやPHP・Python, React, AngularJSなど様々で多様性にあふれるチーム!
・勤続10年のベテランエンジニアと新卒1年目が一緒にハンズオンするなど、わからないことも一緒に調べながら解決できる環境
・サイバーエージェントの最高技術顧問にエンジニアとしての評価をもらえる!技術相談に乗ってもらい、今後のキャリアイメージを形成しやすい
・【技術成長し続けること】と【エンジニアの技術力で事業にどうインパクトを与えたか】で評価される。開発力だけではなく、ビジネスマインドも磨ける!
そんな開発チームでは、技術にどん欲に、成長意欲の高い方を求めています。
「熱量なら誰にも負けない!」「エンジニアとしてスキルを磨いて、沖縄で活躍したい!」そんなアツい学生のみなさんを後押しするインターンシップとなります。
今回のインターンでは、エンジニアは避けて通れない「初めての技術との対面」をテーマとした2つのコースからなります。
一つ目の【First Tech】では「シーエー・アドバンスってどんな会社?」「どんな開発チームなんだろう」と思っている学生みなさま向けのインターンシップです。
実際に現場に出てよく使用するGitツールのハンズオンをしながら、弊社のエンジニアがどんな人がいるか、どんなキャリアパスが歩めるかイメージしてもらう機会となります。同時に次のインターンシップへの選考会となり、シーエー・アドバンスへご興味をもっていただきお互いマッチングした学生の方はハッカソンインターンシップ【Tech Jam Online】へご案内いたします。
▼インターンシップ概要
エンジニアを目指す学生向けのインターンシップです。
イベントの中では現場の開発フローのハンズオンを行い、当日発表されるお題に対して技術(設計、言語、フレームワーク)を自らで選定し、Webアプリケーション開発を行ってもらいます。現役エンジニアがメンターとして開発をサポートします。
社会人として、少しでも早くスタートダッシュを決めたい!現場でのノウハウや考え方を吸収したい!と意欲のある方を募集しています。
インターンシップの中で自由に質疑応答できる「もくもく開発タイム」を設けます。目標に向かって主体的に調べ、質問するなど自走できる方がスキルを身につけられる内容となっています。
【開催日】3月9日~3月11日
【時 間】10時開始-19時終了(1時間休憩)
【日 数】3日間
【場 所】オンライン開催(Zoomを利用します)
【定 員】20名
【条 件】2022年3月に4年制大学・大学院(修士/博士)・高等専門学校・短大及び専門学校卒業見込みの方で
情報学部在籍、またはプログラミングスクールにて200時間以上学習実績のある方、エンジニアインターン参加実績のある方
【締 切】3月8日(月) 12時00分
【特 典】シーエー・アドバンスへ選考希望の方は下記のTech Jam Onlineへご案内する機会がございます。
▼インターンシップ概要
将来、分野に縛られず幅広く技術成長を視野にいれたフルスタックエンジニアを目指す学生向けのインターンシップです。
選考直結型となり、ここで「一緒に働きたい!」と熱烈オファーを出した学生の方へは最終選考へご案内させていただきます。
この4日間、オンラインでの開発合宿を行っていただきます。シーエー・アドバンスの開発チームらしい「設計(技術選定)から実装まで」を体験していただきます。
エンジニアリングでどのようにアウトプットするのか、ユーザビリティや運用イメージを持ちつつ、ワクワクするものを創りましょう!
メンターとしてシーエー・アドバンスの開発チームで第一線を張る強力なエンジニアがサポートいたします。
新しい挑戦、技術に没頭する4日間。濃厚ながらも、圧倒的に成長する時間があなたを待っています!
【開催日】3月26日~3月31日
【時 間】10時開始-19時終了(1時間休憩)
【日 数】4日間
【場 所】オンライン開催(Zoomを利用します)
【定 員】8名
【条 件】First Techへ参加し、シーエー・アドバンスよりご招待を受けた方
【特 典】特に優秀と判断された方、一緒に働きたいとオファーを出した方へは一次・二次選考スキップ権とし最終選考へご案内します。